水道修理ブログ

2022年4月19日
【キッチン水漏れ】初めての一人暮らしはトラブルが起きやすい!?

初めて一人暮らしを始めた皆さん、キッチンの掃除や点検は行っていますか?

 

「休みの日にまとめてやります!」という人は多いですが、汚れやトラブルの放置のしすぎには注意です。

気づいた時には、キッチンのシンクの下が水浸しだった・・ということもあります。

 

せっかく買い揃えた収納材やストック品が濡れて使えなくなってしまう恐れもあるので、注意が必要です。

 

そこで!今回は、初めて一人暮らしをする皆さんのために、水漏れなどのトラブルが起きた場合は、どのように対処したらいいのかを解説していきたいと思います。

 

・夜中にポタポタと音がする

・シンク下が湿っぽい

・水たまりができている

 

これらに当てはまるものがある人は、是非参考にしてみてください♪

 

なぜ初めての一人暮らしのキッチンはトラブルが起きやすいの?

 

トラブルが起きやすい理由を、下記の3つの項目に分けてお伝えしていきます。

 

①築年数が経過している物件

②掃除不足

③トラブルを放置

 

この春から一人暮らしを始めた皆さん!

「シンクの下に水たまりができている」など、ちょっとおかしいかもしれないと感じたら弊社にご相談ください。

 

そのまま放置していると、水道料金が割高になったり、大きなトラブルに発展したりすることもあります。

水道のプロが相談に乗りますので、気軽にご連絡くださいね♪

 

初めての一人暮らしのキッチントラブル①築年数が経過している物件

皆さんが住んでいる賃貸マンション・アパートは、築何年の物件ですか?

 

初めての一人暮らしである場合、築年数が10年以上経過した物件を選択されることが多いです。

 

新社会人や新大学生は、親からの仕送りや奨学金、初めてのお給料などで生活をスタートさせます。

すると「少し駅から遠くても、安い物件の方がいいな」と、価格面を重視して決めることが多いでしょう。

 

価格が安い物件を選ぶとなると、自然に築年数が経過している物件になりますよね。

そのような物件のキッチンでは、下記のような箇所が劣化していることが多いです。

 

・水道管や排水管

・水栓の部品やパッキン

・つなぎ目の金具

 

最近まで入居者がいて使い続けていたのであれば、ある程度修理やメンテナンスは行われていた可能性がありますが、皆さんの入居がその部屋にとって「久しぶり」であれば注意が必要です。

 

可能であれば契約前に水回りのメンテナンスや現状を確認しておきたいですが、すでに入居している場合は、この記事を読んだ後に「水漏れがないか」確認してみましょう。

 

初めての一人暮らしのキッチントラブル②掃除不足

新しい生活が始まって疲れがたまっていたり、これまで実家暮らしで掃除の経験がなかったりすると「日常の掃除」が不足してしまいがちです。

 

キッチンを使っていれば、徐々に汚れは蓄積していきます。

その汚れが原因となって水漏れなどのトラブルが起きることがあるので、汚れをためすぎないように気をつけましょう。

 

「そんなこと言っても、体が動かないよ・・」という人は『10秒で掃除ができるキッチン』にしておくのがおすすめですよ♪

 

液体パイプクリーナーなど掃除用薬剤を用意しておく

・シンクに三角コーナーを置かず、生ごみはその都度袋に入れて処理する

・食器洗いのついでにシンクを洗う習慣をつける

 

実家で皆さんのご両親がやっていた掃除を思い浮かべながら、徐々に自分流の簡単掃除を確率していきましょう。

 

初めての一人暮らしのキッチントラブル③トラブルを放置

 

水がポタポタ落ちていたり、流れが悪かったりした場合に「まあ、いっか」とトラブルを放置してしまい、その結果大きなトラブルが起きてしまうことがあります。

 

最初のうちは、些細なことでも両親や友達に話してみるのがおすすめです。

「それ修理した方がいいよ!」というアドバイスをもらうことができます。

 

また、下記のようなトラブルが起きているのなら、弊社で対応が可能ですので、気軽にご相談ください。

 

・配管や水栓から水が漏れている

・排水がなかなか流れていかない

・悪臭があがってくる

 

キッチンのトラブルは、放置しすぎ厳禁です。

忙しい毎日ではありますが、少し時間をとってトラブルへの対処をしましょう。

 

【3STEP】キッチンの水漏れトラブルの対処法!

築年数が経過した賃貸物件や、新生活での疲れが原因の掃除不足などで起こりやすいのは「水漏れ」です。

 

床やシンク下が水浸しになってしまった場合は、下記の手順で対処しましょう!

 

①元栓を閉める

②シンク下の物を取り出しておく

③業者に点検と修理を依頼する

 

パニックになるかもしれませんが、この3STEPだけは行う必要があります。

水漏れのトラブルを経験したことがないという人も、頭に入れておくと、もしもの時にすぐに行動ができて安心ですよ♪

 

キッチン水漏れトラブルの対処3STEP①元栓を閉める

 

水漏れが発生した時は、すぐに元栓を閉めましょう。

元栓を開けたままにしておくと、水は流れ続けてしまいます。

 

キッチンであれば、シンク下に閉めることができるレバーがついていることが多いです。

位置がわからない場合は、大家さんなどに確認して作業を行ってください。

 

キッチン水漏れトラブルの対処3STEP②シンク下の物を取り出しておく

 

シンク下などで水漏れが起きると、湿気が溜まったり、吹き出した水で水浸しになってしまったりすることがあります。

 

せっかく買い揃えた料理道具やストック品が使い物にならなくなる恐れがあるため、水漏れ箇所以外の場所へ移動させておきましょう。

 

キッチン水漏れトラブルの対処3STEP③業者に点検と修理を依頼する

 

元栓を閉め、水漏れなどのトラブルでストック品などに影響が出ないように作業をした後、業者に点検と修理を依頼しましょう。

 

弊社では土日や祝日も対応が可能です。

「休みの日しか時間がとれない」という場合が多いと思いますので、気軽に弊社をご活用ください♪

 

東京都で一人暮らしを始めた皆さん!水道のトラブルで不安になったらご相談ください!

 

今回は、初めての一人暮らしのキッチンで、トラブルが起きやすい理由や対処法をお伝えしてきました。

 

皆さんが一人暮らしをしている部屋のキッチンでは、水漏れなどのトラブルが起きていませんか?

 

【初めての一人暮らしのキッチンで、トラブルが起きやすい理由】

①築年数が経過している物件

②掃除不足

③トラブルを放置

【キッチントラブルの対処3STEP】

①元栓を閉める

②シンク下の物を取り出しておく

③業者に点検と修理を依頼する

 

すでに水漏れなどのトラブルが起きている場合は、キッチンを使わない時以外は元栓を閉めておくようにしましょう。

 

仕事や学校のスケジュール上、すぐに修理や交換で対処できないことも多いと思います。

対処までの間、ずっと水が漏れていると、高額な水道料金になったり、下の階まで浸水してしまったりと、トラブルが大きくなってしまうかもしれません。

 

大きなトラブルが起きてしまう前に、元栓を閉めた上で、弊社にご相談ください!

皆さんの仕事や学校のスケジュールと訪問日程を合わせさせていただいた後、修理や交換の作業に伺います。

 

修理の依頼

 

弊社では他にも、トイレの詰まりや洗濯機パンの水漏れなど「水回りのトラブルへの対応」を承っています。

 

「他にも見てほしい場所がある」という相談も大歓迎ですので、気軽にご相談くださいね♪

 

水道修理メニュー

 

皆さんからのご連絡お待ちしております。

 

水道トラブルスピード解決!【地元の水道修理屋さん】

-Ku-

各メーカー対応OK!

地元の水道修理屋さんは各メーカー対応OK!
くらしドクター
植木ドクター
電気工事のING